まとめ

【シャドバ】0回復で回復時効果発動するのやめろ

コメント0

まとめ

1: 名無しさん
0回復で回復時効果発動するのやめろ 

 

 

2: 名無しさん
>>1
結果的にライフの数字が増えてなくても回復するという動作は行ったからセーフ 

 

 

3: 名無しさん
いや回復してるからセーフやろ
たまたま0だっただけや

 

 

4: 名無しさん
0ダメージなのに必殺起きるのも気に食わない
ダメージ与えてないやんけ!

 

 

5: 名無しさん
0ダメージでもバリア剥がれるのと同じ理論や 

 

 

6: 名無しさん
回復したという結果が残ったらそれは回復したんや

 

 

7: 名無しさん
ルールとは違うが、ワイはパワーマイナスになってるフォロワーが、盤面上やと0って表記されるのが納得いってなかった
ここでそれ言ったら「マイナスやと回復すると勘違いされるやん」って返されたけど、数値の勘違いのが大きいやろ

 

 

8: 名無しさん
>>9
気持ちは分かるけど攻撃がマイナスにならないというルールも分かる

 

 

9: 名無しさん
数値の勘違いってなに 

 

 

10: 名無しさん
>>9
処理場パワーが-2になってるのに0表示だから、後から進化かけてもパワー0のままになるってことやろ

 

 

11: 名無しさん
攻撃力マイナス5とか出して欲しいってことか 

 

 

12: 名無しさん
マイナス状態だと0に+2しても2にならんやん
そういうことやろ

 

 

13: 名無しさん
攻撃力2のフォロワーを-3した後に+4バフしたら攻撃力ってどうなりゅの?

 

 

14: 名無しさん
>>13
3になる 

 

 

15: 名無しさん
内部的にはマイナスになってるけど 表記は0まあ確かにわかりにくいな

 

 

16: 名無しさん
とは言えパワーマイナス表記はおかしいし、単に0未満にならないが一番スマートな解決な気がする

 

 

17: 名無しさん
でもマイナス表記にしたら殴ると回復するの?とか訳のわからない事言い出す人出てくるぞ 

 

 

18: 名無しさん
まあマイナス表示はそれはそれで違和感あるわな

 

 

19: 名無しさん
マイナスが特別に0表記になるのもマイナス表記が特別に0ダメになるのも変わらんやろ 

 

 

20: 名無しさん
パワー1のフォロワーを-2してもマイナスにならずにパワー0
そのあと+2したら0+2でパワー2になればええんや

 

 

21: 名無しさん
>>20
シャドバの仕様上不可能やな
デバフはカードに能力を付与するって扱いだからな
たとえ元の攻撃が1だったとしても-2するって効果を持ってる訳だから

コメント